ゲーム支援ツール
|
このソフトでゲームが快適に!
◆コントローラ
|
JoyToKey
ゲームパッドの入力を、キーボードやマウスの入力に変換します。ゲームパッド非対応ゲームでもゲームパッドが使用できます。 |
◆自動操作マクロ
|
UWSC
キー&マウス操作を自動化することができます。完全放置状態でRPGレベルアップも可能。レベル上げに無駄な時間を使わずにすみます。
|
◆ゲーム速度調整
|
AlquadeLite
難しいシューティングゲームも速度を遅くすれば弾がスローモーションに!速度を早くすればRPGの長いセリフを飛ばしたりもできます。
Ragud Mezegis
ゲームの速度を100倍〜1/100倍まで自由に指定できます。ゲーム実行中にも速度を変更可能。速度切り替えはジョイパッドにも対応しています
|
◆ゲーム改造
|
Bz
バイナリエディタ。ゲームのセーブデータを書き換えて最大HPなどパラメータを変更できます。敵が強すぎてゲームが進まないときなどに最適。
スペシャルねこまんま57号
プロセスメモリエディタ。ゲーム中のメモリ数値を外部から書き換えることでパラメータを変更したり残機数を増やしたりできます。 |
◆ゲーム画面の保存
|
WinShot
指定サイズでカットしたり、連番でのJPEG自動保存が可能。JoyToKeyと連動させればボタン一発で画面を保存できます。 |
◆ゲーム動画の保存
|
カハマルカの瞳
ゲームプレイ動画をキャプチャーできます。圧縮ソフトが別途必要ですが、ベストプレイのゲーム動画などニコニコ動画に投稿してみては?
|
|
|
|
使い方 - メモリ改造編 -
実行されている任意のプロセスに対し、情報取得やプロセスメモリ編集等を行うことが可能です。主な使用目的としてゲームの解析・改造等が可能です。RPGを例にわかりやすくいうと、ゲーム実行中にキャラクタのHPや攻撃力といったパラメータを書き換えてしまうことが可能です。
早速Babel2を例にしてゲームを改造してみましょう。

まずゲームを起動して普通にプレイします。画面はベイブルの塔に入ったところです。
「せんし」のHPから改造してみます。今、「せんし」のHPは20になっています。

Bable2を起動させたまま、スペシャルねこまんま57号を立ち上げます。"Neko57.EXE"というファイルをダブルクリックします。

こんな画面がでてきます。一番上に現在走っているプログラムがでていますので、babel2を選んでから「メモリ検索」をクリックしてください。

別窓でこんな画面がでてきます。これからHPの値を書き換えていくのですが、プログラム上の値はよく16進数で表記されることが多いです。スペシャルねこまんま57号では10進数と16進数の両方が使えるようになっています。今は10進数で構わないので、「10」をクリックしてから20と入力します。入力が終わったら「通常検索実行」をクリックします。

検索が終わったところです。メモリ中に"20"という値が入っているアドレスが31693件あることを示しています。ウインドウは閉じずにそのままにしておいてください。
次へ
|
 |
|
|
|