ゲーム支援ツール
|
このソフトでゲームが快適に!
◆コントローラ
|
JoyToKey
ゲームパッドの入力を、キーボードやマウスの入力に変換します。ゲームパッド非対応ゲームでもゲームパッドが使用できます。 |
◆自動操作マクロ
|
UWSC
キー&マウス操作を自動化することができます。完全放置状態でRPGレベルアップも可能。レベル上げに無駄な時間を使わずにすみます。
|
◆ゲーム速度調整
|
AlquadeLite
難しいシューティングゲームも速度を遅くすれば弾がスローモーションに!速度を早くすればRPGの長いセリフを飛ばしたりもできます。
Ragud Mezegis
ゲームの速度を100倍〜1/100倍まで自由に指定できます。ゲーム実行中にも速度を変更可能。速度切り替えはジョイパッドにも対応しています
|
◆ゲーム改造
|
Bz
バイナリエディタ。ゲームのセーブデータを書き換えて最大HPなどパラメータを変更できます。敵が強すぎてゲームが進まないときなどに最適。
スペシャルねこまんま57号
プロセスメモリエディタ。ゲーム中のメモリ数値を外部から書き換えることでパラメータを変更したり残機数を増やしたりできます。 |
◆ゲーム画面の保存
|
WinShot
指定サイズでカットしたり、連番でのJPEG自動保存が可能。JoyToKeyと連動させればボタン一発で画面を保存できます。 |
◆ゲーム動画の保存
|
カハマルカの瞳
ゲームプレイ動画をキャプチャーできます。圧縮ソフトが別途必要ですが、ベストプレイのゲーム動画などニコニコ動画に投稿してみては?
|
|
|
|
 |
超連射68X シューティング 作者様サイト
90 年代前半期テイスト溢れる縦スクロールシューティング。画面の解像度は低いですが敵の描写や音楽は今のゲームに見劣りしない秀作。スコアアタックに特化したつくりになっていて、作者様サイトに攻略情報もあります。久々にハマってしまったゲームです。 |
 |
 |
専攻の輪舞 シューティング 作者様サイト
1対1対戦型シューティングゲーム。基本的に1対1の弾幕合戦です。バリア、ダッシュ、特殊技が使えます。2D格闘ゲームツクールでシューティングが作られている、ちょっと変わった作品です。瀕死状態でBOSS
MODEが発動でき、ボスキャラのごとく強力な攻撃ができます。 |
 |
 |
センコロンド シューティング 作者様サイト
対戦シューティング。 13もの機体を選ぶことができます。ワイドショット、密集ショット、サブウェポンが使えます。いかに動きを読んで相手をハメるかがポイント。操作は簡単ですが、かなりプレイしていて熱くなります。シナリオのあるストーリーモードもプレイできます。 |
 |
 |
忍道 -SHINOBI MICHI- シューティング 作者様サイト
巻物を集めることによって、様々な忍法が使えるようになる忍者シューティングです。連射必須のゲーム。出せる弾数に制限がないため、JoyToKeyで連射機能をフルにしてプレイするとボスが楽々になり、かなり爽快なゲームになります(笑)。10分くらいで終わる短編モノ。 |
 |
 |
ナノスマイルズ シューティング 作者様サイト
微生物の群れを指揮する全方位シューティング 。自分自身では敵を攻撃できず、仲間に敵をやっつけてもらうシステム。仲間は1回だけ敵のタマも防いでくれます。軽快な動きでゲームバランスがGood!
細菌に地球の未来を託すゲームの世界観にも引き込まれます。 |
 |
 |
CyBreaker シューティング 作者様サイト
220X年の未来が舞台。覚醒ゲージが一定値までたまるとCyAttackというチャージショットで強力な攻撃ができます。全4ステージ。ゲームセンターでも通用するくらいのクオリティです。拡散型、前方集中型など、攻撃タイプの異なる4つの機体を選択できます。 |
 |
|
|