ゲーム支援ツール
|
このソフトでゲームが快適に!
◆コントローラ
|
JoyToKey
ゲームパッドの入力を、キーボードやマウスの入力に変換します。ゲームパッド非対応ゲームでもゲームパッドが使用できます。 |
◆自動操作マクロ
|
UWSC
キー&マウス操作を自動化することができます。完全放置状態でRPGレベルアップも可能。レベル上げに無駄な時間を使わずにすみます。
|
◆ゲーム速度調整
|
AlquadeLite
難しいシューティングゲームも速度を遅くすれば弾がスローモーションに!速度を早くすればRPGの長いセリフを飛ばしたりもできます。
Ragud Mezegis
ゲームの速度を100倍〜1/100倍まで自由に指定できます。ゲーム実行中にも速度を変更可能。速度切り替えはジョイパッドにも対応しています
|
◆ゲーム改造
|
Bz
バイナリエディタ。ゲームのセーブデータを書き換えて最大HPなどパラメータを変更できます。敵が強すぎてゲームが進まないときなどに最適。
スペシャルねこまんま57号
プロセスメモリエディタ。ゲーム中のメモリ数値を外部から書き換えることでパラメータを変更したり残機数を増やしたりできます。 |
◆ゲーム画面の保存
|
WinShot
指定サイズでカットしたり、連番でのJPEG自動保存が可能。JoyToKeyと連動させればボタン一発で画面を保存できます。 |
◆ゲーム動画の保存
|
カハマルカの瞳
ゲームプレイ動画をキャプチャーできます。圧縮ソフトが別途必要ですが、ベストプレイのゲーム動画などニコニコ動画に投稿してみては?
|
|
|
|
 |
アストゥール戦記 シミュレーションRPG 作者様サイト
二大国間の戦争が始まり、一方の属国として最前線に立たされた小国アストゥールを中心に進む戦記物。数々の戦法を駆使していくスタイルで、プレイヤーに「戦術」を意識させるように作り込まれています。敵部隊との遭遇戦の他、攻城戦、砦攻め、ダンジョンなどがあります。 |
 |
 |
タリア戦記 シミュレーションRPG 作者様サイト
森を守る森の民、ルエットの巻き込まれた人間同士の戦争、そして彼を助けた人間の裏…。マルチシナリオで2つの大きな流れと1つの短編、計4つのエンディングがあります。終盤に入ると語られない謎が解き明かされていきます。 |
 |
 |
RailSim シミュレーション 作者様サイト
豊富なプラグインを利用してレイアウトできる3D鉄道シミュレータです。時間が経過すると夜が訪れ、夜景を楽しむこともできます。シャドウボリュームという投影手法が使われていて大変キレイなグラフィックです。複線や駅の設置、ダイヤの設定なども可能になっています。 |
 |
 |
戦陣2 シミュレーション 作者様サイト
12種類のユニットを駆使するリアルタイム戦略ゲーム。常に時間が流れ、敵が次々攻めてきます。どの砦を落とすか、行動しながら戦術を練ることが重要。エディット機能もあり、作者様サイトのマップセンターへの投稿、ダウンロードも可。
|
 |
|
|